調整制御計器の概要
一、製品概要
アモイ宇電は工業自動化分野で累計近い30年間の開発と生産経験。製品は調節制御計器、測定表示警報計器、電力計器、インテリジェント流量積算器、分体式ペーパーレス記録計、ヒューマンインタフェースタッチスクリーン、ガイドレール設置型計器及びPLCとAIDCSインテリジェント分布式制御システムなどをカバーしている。宇電調節制御計器は複数の異なる等級精度シリーズ、精度0.05級(AIJ型)を含み、各種の高校ローエンド製品を全面的にカバーし、温度、圧力、流量などを正確に制御することができる。例えば、結晶成長、超伝導材料及び精密実験設備などのハイエンド温度制御分野において日欧米系列計器を代替することができる、陶磁器、製薬、ガラス、建材、冶金、熱処理、化学工業、ゴム機械、包装機械、食品機械及び各種普通電気炉、オーブンなどの分野で、宇電ハイエンド省エネ温度制御器は顧客製品の安定性を高めると同時に、普通精度の温度制御器と比較すると顧客のために1-5%程度のエネルギー消費を節約でき、顧客の生産コスト及びCO 2排出を削減した。
二、製品の特徴
1、「発熱級」部品、低消費電力、高安定性及び低故障率を実現
2、AI人工知能アルゴリズム、異なる制御対象に自動的に適応する
3、モジュール化技術、機能配置がより柔軟である
4、AIBUS通信、MODBUSより2-10倍速い
5、モジュール電源自己隔離技術、複雑な状況に適用
6、プログラム制御及び曲線適合技術、機能が強い
7、電源端380 VAC防護、効果的に計器を保護する
8、カスタム非線形入力
三、主な技術パラメータ
1、入力仕様
熱電対:K、S、R、E、J、T、B、N、WRe 3-WRe 25、WRe 5-WRe 26など
熱抵抗:Cu50、Pt100
線形電圧:0〜5 V、1〜5 V、0〜1 V、0〜20 mV、0〜100 mV、0〜500 mVなど
線形電流:0〜10 mA、0〜20 mA、4〜20 mAなど
拡張仕様:上記の入力仕様を維持した上で、ユーザーは追加の入力仕様をカスタマイズすることができます
測定精度:0.05級、0.1級、0.2級、0.25級及び0.3級の複数の級(注:熱電対は外部Cu 50銅抵抗を補償し、内部補償時に±1℃補償誤差を追加する)
温度ドリフト:30 PPm/℃、80 PPm/℃、100 PPm/℃、120 PPm/℃の複数レベル
2、出力仕様
リレー接点スイッチ出力(常開+常閉):250 VAC/1 A、250 VAC/2 Aまたは30 VDC/1 A
サイリスタ無接点スイッチ出力(常開または常閉):100-240 VAC/0.2 A(継続)、2 A(20 mS瞬時、繰り返し周期5 S超)
SSR駆動電圧出力:12 VDC/30 MA(SSRソリッドステートリレー駆動用)
制御可能なシリコントリガ出力:5~500 Aをトリガ可能な双方向サイリスタ、2つの一方向サイリスタ逆並列接続またはサイリスタパワーモジュール
線形電流出力:0~10 mAまたは4~20 mAは定義可能(X 3モジュール装着時の出力電圧≧10.5 V、X 5モジュール出力電圧≧7 V)
通信方式:RS232、RS485
通信ボーレート:1200bps~19200bps
給電出力:5 V、10 V、12 V、24 Vなど複数の仕様
3、制御方式
ビット制御:ON/OFF制御
PID制御:標準PID調整、AI人工知能APID調整
4、電磁互換性
IEC 61000-4-4(電気高速瞬変パルス群)±4 KV/5 KHz、IEC 61000-4-5(サージ)4 KV及び10 V/m高周波電磁場乾燥下で計器にハングアップ及びI/O誤操作が発生せず、測定値の変動は測定レンジの±5%を超えない
5、隔離耐圧
電源端、リレー接点及び信号端相互間≧2300 V、相互に分離された弱電信号端子間≧600 V
6、電源
100~240VAC,-15%,+10%/50-60hZ;または24 VDC/AC-15%,+10%
7、使用環境
温度:-10℃~+60℃、湿度:≤90%RH
四、常用モジュール機能の紹介
宇電は顧客自身がインストールできるモジュール化を採用して計器の入出力を構成し、異なるモジュールをインストールすることで計器の機能を柔軟に配置し、自分の理想的な計器を「カスタマイズ」することができ、同時にメーカーも量産、迅速納品及びゼロ製品在庫を実現し、顧客がより高性能/価格比の製品を提供する。お客様が選択して使用できるモジュールは数十種類に達し、各種アナログ量とスイッチ量の入力、出力モジュール、通信及び電源モジュールなどが含まれている。
1、通信インタフェースモジュール
S光電遮断RS 485通信モジュール(計器内部12 Vで電源遮断)
S1光電遮断RS 485通信モジュール(計器内部24 Vで電源を遮断)
S4隔離電源を搭載した通信モジュール(計器内部の電源を使用しない)
RRS 232通信/印刷モジュール
2、アナログ量出力モジュール
X3光電遮断電流出力モジュール(計器内部12 Vで電源を遮断)
X31光電分離線形電圧出力モジュール(計器内部12 Vで電源を遮断)
X5分離電源を搭載した光電分離型電流出力モジュール(計器内部の分離電源を使用しない)
3、電圧出力モジュール(外部センサ/低電力機器の電力供給用)
V5/V10/V12/V24隔離された5 V、10 V、12 V、24 V直流電圧出力(計器内部24 Vで電源を隔離)
U5非絶縁5 V直流電圧出力
4、スイッチ量出力モジュール
Gソリッドステートリレー駆動電圧出力モジュール
G1省エネ型無隔離SSR駆動電圧出力モジュール
G5デュアルソリッドステートリレー駆動電圧出力モジュール
L0大容量大容量リレー接点スイッチ出力モジュール(アラーム対応)
L1大容量大容量リレー接点スイッチ出力モジュール(制御適合)
L2小容量リレー接点スイッチ出力モジュール
L32ウェイ大容量リレー接点スイッチ出力モジュール
L31一路常開+一路常閉大体積大容量リレー接点スイッチ出力モジュール
L4小容量大容量リレー接点スイッチ出力モジュール
L5二路大体積大容量常開接点リレー出力モジュール
L51一路常開+一路常閉大体積大容量リレー接点スイッチ出力モジュール
L522ウェイ大容量常閉接点リレー出力モジュール
W1「焼損しない」タイプの制御可能シリコン無接点常開スイッチ出力モジュール
W2「焼損しない」型サイリスタ無接点常閉式スイッチ出力モジュール
W5「燃えても壊れない」タイプのサイリスタ無接点2ウェイ常開出力
*機能モジュールの詳細については、メーカーにお問い合わせください
5、制御可能なシリコントリガ出力モジュール
K1「焼損しない」タイプの単通過ゼロトリガ出力モジュール
K3「焼損しない」タイプの3ウェイサイリスタゼロクロストリガ出力モジュール
K5/K6「焼損しない」タイプのシングルソケットサイリスタ位相シフトトリガ出力モジュール
K50/K60「焼損しない」タイプのシングルソケットサイリスタ位相シフトトリガ出力モジュール(AI-7シリーズV 8.0以上でのみ使用可能)
K51/K61「焼かれても壊れない」タイプの単回路感受性負荷制御可能シリコン位相シフトトリガ出力モジュール
K9「焼損しない」タイプの直接三相三線制御可能シリコン移相トリガ出力モジュール
6、入力(アナログ量及びスイッチ量)モジュール
J01ウェイ三線暖房抵抗入力または1ウェイ熱電対+1ウェイ二線暖房抵抗入力モジュール
J12ウェイ熱電対入力モジュール
J22ウェイ2線暖房抵抗入力モジュール
J32ウェイ電圧入力モジュール
J312ウェイ0-10 V電圧入力モジュール
J42ウェイ電流入力モジュール
J52ウェイトランスミッタ入力モジュール(24 V給電を含む)
I2周波数/外部PNPスイッチング量入力インタフェースモジュール
I21周波数/外部NPNスイッチ量入力インタフェースモジュール
I31ウェイ0~5 V/1~5 V電圧入力インタフェースモジュール
I311ウェイ0~10 V電圧入力インタフェースモジュール
I41ウェイ0~20 mA/4~20 mA電流入力インタフェースモジュール
I52ウェイスイッチ量入力モジュール
I5A1ウェイ0~5 A直流電流入力モジュール
I71ウェイ0~5 A交流電流入力モジュール
I81ウェイ0~500 V交流電圧入力モジュール
I201ウェイ0~20 V直流電圧入力モジュール
I501ウェイ0~50 V直流電圧入力モジュール
I1001ウェイ0~100 V直流電圧入力モジュール
I2001ウェイ0~200 V直流電圧入力モジュール
I5001ウェイ0~500 V直流電圧入力モジュール
I10001ウェイ0~1000 V直流電圧入力モジュール
五、入力タイプ表
熱電対、熱抵抗及び線形電圧(電流)入力を自由に設定することができ、AI-7シリーズ高精度計器は高精度Cu 50銅抵抗及び氷点補償機能も備えており、顧客自身の入力スケール及び多点補正機能を提供することができ、ほとんどの特殊入力要求に適応することができる。
六、選択可能な計器外形
プラットフォーム化技術を採用しているため、AIシリーズ計器は多種の選択可能な古典的なディスク装デジタル計器パネルを提供し、D 5、D 7、E 5、E 7型DINレール取付ハウジングを選択することもでき、ディスクマウントダッシュボードは、美しい黒とクラシックな淡い色をお客様に選択することができます。